|
|
『難易度:Easy』 『難易度:Lunatic』 ![]()
![]()
東方では難易度がEasy、Normal、Hard、Lunaticの四段階に分かれていて、その最高難易度『Lunatic』に挑戦しようという無謀なプレイ日記です。
難易度による違いは、上の画像を見て分かる様に、同じスペルカード(必殺技)でもこんなに違います。
ほかにも同じスペカでこんなにも違う……
『難易度:Easy』 『難易度:Lunatic』 ![]()
![]()
あれっ。変わってない…………?
まぁ、たまにはこんな事もあります。
ちなみに私はシューティングはド下手糞でシューティングゲーム自体そんなにしていません。
今までやってきたシューティングは
【パンツァードラグーン・ツヴァイ】【R・TYPE Final】等。
弾幕シューはやった事ありません。
シューティングの腕はですね……【R・TYPE Final】の一番低い難易度Babyをノーコンクリア出来ないくらいです。
え、あれってフォース萌えゲームですよね? くらいの。
そんな私がLunaticに挑戦しようとする事自体がルナティックです。
まず、持ってるソフトの【紅魔郷】【妖々夢】【永夜抄】【風神録】からどれ挑戦すべきか……。
当然難易度の低いものからなんですが、どれが低いかって事ですよね。
幻符という反則気味な機体のある妖か、プラクティスがある永がいいかと思いまして、
とりあえずこの二つをルナでプレイしてみました。
まずは妖々夢で幻符。
中ボスのチルノからしてもうちょっと勘弁して頂きたい感じでしたが
なんとか一面ボスのレティ氏にたどり着きました。
![]()
何これ。
というかマジでこれどう動いて避ければいいんですか。避ける場所が無い……ですよね……。
とりあえずなんとかして二面へ。
自機狙いが多いので端っこから端っこへと誘導して避けて……
ちょっ……弾幕広げて撃って来ないで下さいよ妖精さん。
中盤ボス橙が登場。まぁ……最初の通常くらいは大丈夫でしょう。
と思ったら被弾。
![]()
しかし結界中だったので助かる。
運だろうがなんだろうが当たらなきゃいいんですよ当たらなきゃ。
なんでこの人達こんなに必死なの?
この後橙のスペカで避けきれずボムりまくり。 護法天童乱舞で二回被弾。
三面冒頭ですでに残機無し。
この後一回エクステンドするが……。
ボスのアリスで死亡。満身創痍です。
いやぁ……絶好調ですねアリスさん。永夜抄が嘘の様です。
成績:三面スペルカード『春の京人形』でゲームオーバー。
こ……これは……東方は六面あるんだが……。三面……。
なんかもうこの時点で先は見えてるんですが、気をとりなおして永夜抄もやりました。
やはりクリアし易いのは当たり判定の小さい結界組だろうって事で結界組で。
![]()
一面中ボス最初のスペカからもうボム。これは……。
当然刻符も足らずラストスペル出ません。けど刻符とかべつにいりませんから。
スコアとか考えてられる状態じゃないですから……。
ボムりまくって二面へ。
あぶなっ。(※自機左上の赤い人)
二面ボスのミスティア氏登場。
雀の妖怪だって? はは、雀ごときが私に勝てるとでも……
何がなんだか分からない。
何がなんだか分からない。
三面。妖精さん達が私に酷い事するんです。弾とかたくさん撃ってくるんです。
酷い妖精さんからボムで逃げてボスの慧音氏の所へ。
慧音氏は半分人間で半分牛かなんかの妖怪だそうで、満月の日は妖怪だけどそれ以外は人間。
この日は人間の慧音氏です。
はは、これはいい時に来た。満月の時ならまだしも弱い人間状態なら大した攻撃はしてこない筈!
綺麗な花火だなー。
あれっ? ちょっと慧音さん、満月状態より攻撃激しいじゃないですか。
Extraの慧音の方がよっぽどマシなんですけど。
残り機体ゼロ、最後のボムも使い切ってしまい0-0で四面へ。
当然…………。
すぐにゲームオーバー。
成績:四面冒頭でゲームオーバー。
あー……これって……………。
クリア無理ですよね。
まぁ、予想してはいたんですけど散々な結果になりました。
これでもシューティングの中では東方は難易度低い方だってんだから
シューティングの世界は恐ろしいです。
これに懲りたり懲りなかったりしてぼちぼちやっていこうと思います。